グレープフルーツの効果は高血圧・疲労回復・ストレス防止にあり!?

スポンサーリンク




日本に1930年代に入ってきた、フルーツがあります。
その名は、グレープフルーツ。


その当時は高級フルーツでしたが、1970年代の輸入自由化によって、気軽に食べれるフルーツになりました。


日本では他のフルーツにくらべて、そんなに人気の無いフルーツです。
しかし、アメリカでは、1990年代に人気が急上昇しました。


その理由は、グレープフルーツのいろんな健康効果にあったんです。


グレープフルーツ

ということで今回は、グレープフルーツの健康効果の理由ををみていきましょう。


血圧や疲労回復、そしてストレスにも効果があるといわれているんですよ^^

スポンサーリンク

目次

グレープフルーツとは

グレープフルーツとは、ミカン科ザボン類のフルーツです。


そして、18世紀に西インド諸島で、ザボンとオレンジから生まれたフルーツなんです。
今では、アジア、北アメリカ、アフリカ、ヨーロッパなど多くの国々で生産されています。


グレープという名前がついているのは、実が枝にブドウのように房(ふさ)になってつくことから、名付けられました。
そして、グレープフルーツには、ホワイト・ピンク・ルビーの三種類があります。


フルーツ消費が減ってきている日本では、ものすごく人気のあるフルーツというわけではありません。

スポンサーリンク

グレープフルーツの効果

グレープフルーツを食べると、いろんな効果が期待できます。


それでは、その効果を1つづつ見ていくことにしましょう。

グレープフルーツの効果は癌(がん)に期待できる

始めに、アメリカでは、1990年代にグレープフルーツの人気が急上昇したと言いました。


それには、こういう理由があったんです。

癌(がん)に対する効果の期待

アメリカのアメリカン・キャンサー・ソサエティ(アメリカ癌学会)が、1990年代後半にこんな発表をしました。


『グレープフルーツを食べることにより、癌予防に期待できる。』
この発表がされたあと、アメリカでのグレープフルーツの消費が急上昇したんです。


それでは、癌予防が期待できるのは、グレープフルーツのどんな成分なんでしょうか。



グレープフルーツを食べると、ちょっと苦みがあります。
この苦み成分には、リモニンが含まれています。


このリモニンを取り続けけると、発癌性物質を、体外に排出する効果が期待できると言われています。

グレープフルーツの効果は高血圧に期待できる

グレープフルーツの成分でイノシトールというものがあります。

イノシトールとは

イノシトールと言う成分は、ビタミン様物質で、抗酸化物質と悪玉コレステロールを減少させる効果が期待できるももです。
そして、肝臓の脂肪やコレステロールの代謝を促進する働きがあります。



この働きが血液をサラサラにする効果が期待でき、動脈硬化を防ぐ効果が期待できるんです。

この働きにより血流が改善されて、高血圧に効果が期待できるんです。

グレープフルーツの効果は疲労回復に対し期待できる

グレープフルーツの酸っぱい味は、クエン酸が含まれているからです。


食べ物にふくまれている、ブドウ糖は、炭酸ガスと水に分解されます。
しかし、その燃えカスが、体内に酸性物質となり体内にたまっていくと、疲れとなってしまうんです。


そこで、お助けヒーローとして登場するのが、クエン酸なんです。


このクエン酸が、酸性物質が体内にたまりのを防いでくれるんです。
そのことを「クエン酸回路」といっています。


このクエン酸回路により、酸性物質は、炭酸ガスと水に分解されていくんです。
そして、体内の酸性物質が減少し、疲労回復につながっていきます。


ちなみに、クエン酸回路とはこういうものです。


クエン酸回路


このクエン酸が主役で働く、クエン酸回路により、疲労回復が期待できるのです。

グレープフルーツの効果はストレス防止に期待できる

グレープフルーツには、1個あたり、人の1日に必要なビタミンCがふくまれています。


人はストレスに対抗するために、副腎から、副腎皮質ホルモンを分泌します。
この副腎皮質ホルモンにはビタミンCが必要なんです。


なので、グレープフルーツを毎日食べることにより、ストレスに打ち勝つ効果に期待ができるんです。

グレープフルーツの効果は貧血防止に期待できる

貧血というと思いうかぶのは、鉄分不足です。
しかし、鉄分不足以外にも、貧血の原因はあるんです。


それが、葉酸不足なんです。


葉酸が不足すると、血液中の赤血球が大きくなってしまい、赤血球の数が少なくなります。
赤血球は体中に酸素を運ぶ役目があります。


赤血球の数が少なくなることで、体への酸素の供給が減ってしまい、結果、貧血になってしまうんです。


グレープフルーツには、葉酸がふくまれています。

葉酸の量

  • グレープフルーツ・・・1個当たり250マイクログラム
  • ほうれん草・・・・・3束で100マイクログラム
  • アスパラガス4本・・・60マイクログラム


ちなみに、貧血で悩むことの多い成人女性で、1日に必要な葉酸は200マイクログラムだといわれています。


なので、グレープフルーツを食べることで、貧血防止が期待できるんです。

グレープフルーツの効果的な食べ方

グレープフルーツを食べるときは、そのまま食べるか、ジュースとして飲むかが普通です。


健康に効果的にグレープフルーツを食べるには、どちらでもかまいません。
ただ、グレープフルーツジュースを飲むときには、濃縮還元ジュースではなく、ストレートジューのほうがいいでしょう。


というのも、濃縮還元ジュースは、濃縮した果汁をもとにもどすのに、糖分を加えている物もあるからなんです。


グレープフルーツを毎日1個食べるか、1日1杯のストレートタイプのジュースを飲む。
その習慣が、あなたの健康にすてきな効果が期待できるんです。

グレープフルーツジュースで薬を飲むのは禁忌(きんき)

グレープフルーツジュースで薬を飲むのは、いけません!


グレープフルーツにふくまれるフラノクマリンが、薬の血中濃度をあげてしまいます。
なので、クスリの効果が増加する恐れがあるんです。


悪くすると、血圧低下、頭痛、めまい、心拍数増加などの副作用がでてしまいます。


薬を服用しているあいだは、グレープフルーツを食べたり飲んだりするのは、やめておきましょう。

まとめ

グレープフルーツは、ザボンとオレンジから生まれたフルーツです。


そして、グレープフルーツは、高血圧・疲労回復・ストレス防止の効果が期待できるフルーツです。
さらに、貧血にも効果が期待できる、あなたの健康のために、食べた方が良いフルーツです。


ジュースとして飲むなら、濃縮還元ジュースより、ストレートジュースがおすすめです。


しかし、薬を飲んでいる間は、グレープフルーツを食べたり飲んだりするのは、やめておきましょう。
薬が効きすぎて、思わぬ副作用におそわれるかもしれません。

スポンサーリンク