お米券の使い方!使えるお店はどこ?じつはお米以外のものも購入できる!?

スポンサーリンク




私が学生時代に実家をはなれて間借りで暮らしていた時。
間借りは下宿と違って食事がありませんから、自炊か外食になります。


そんな生活で、わたしは生活費をきりつめるために、自炊をしていました。
しかし、両親からは、お米そのものを送ってもらうよりは、お米券を送ってもらっていました。


お米券

どうしてお米そのものではなく、お米券を送ってもらったのか。


その答えはこの記事に中に書いています^^


ということで今回は、お米券とはなんなのか。
そして、お米券使える店はどこなのか。


さらに、お米券はお米以外でも使えるのかについてみていきましょう。

スポンサーリンク

目次

お米券とは何か

まずは、「お米券?なんじゃそら。」というあなたのために、お米券の説明をしていきます。

お米券とは何か

お米券というのは、全米販(全国米穀販売事業協同組合)が昭和58年から出している、お米の商品券のことです。


この商品券は、うれしいことに、有効期限がありません。
いつでも、お米券とお米を交換することができます。


ただし、昭和58年~平成8年発行の、お米券は、一枚で540円、520円として使える券があります。


そして、平成8年~平成19年発行の、お米券は、一枚で540円として使えます。


さらに、平成19年~現在(平成29年)では、一枚440円として使うことができます。


今なら、お米の値段が、たとえば3,000円だと、お米券6枚+現金360円で購入することができます。

お米券で足りない分は、現金での支払いになるんです。

お米券の購入場所はどこ?

お米券は、全国のお米屋さん、スーパー、デパート、そして、全国共通お米券ご購入サイトで購入することができます。

お米券の購入値段

ここで注意しないといけないのは、お米券一枚の購入価格と使える価格が違うことです。


お米券を購入する場合は、一枚500円です。


「え?お米券は440円として使えるんだから、購入価格も440円じゃないの?」
まあ、普通はそう思いますよね。


500円-440円=60円の差額があります。
これは、流通経費やお米券の印刷代を購入する人に負担してもらっているからなんです。
なので、お米券は、自分で購入して使うというよりも、贈り物や景品として使うことが多いんです。

スポンサーリンク

お米券をお米購入に使えるお店はどこ?

お米券を現金代わりに使えるお店としては、基本、お米を取り扱っているお店で使うことができます。


それでも心配というあなたは、「お米券取扱店」の表示があるかどうかを探してみてくださいね。
ちなみに、全国区の有名店舗では、以下のお店で使えるようになっています。

お米券を使える店舗

  • イオン
  • イトーヨーカドー
  • マックスバリュ
  • SEIYU
  • ユニー
  • マツモトキヨシ
  • ドン・キホーテ


全国チェーンの大手スーパーやドラッグストアなどでは、まず使えることが多いようです。

お米券を使えるコンビニ

もしあなたが、「仕事が忙しいし、近くに大手スーパーやドラッグストアはないし・・・。」
そんなお悩みを持つあなたでも、大丈夫!


お米券は、以下のコンビニでも使うことができます。

お米券を使えるコンビニ

  • ファミリーマート


このコンビニなら、あなたの近くにもあることが多いと思います。

ただし、同じコンビニでも、店舗ごとで取り扱いが違いますので、お店に入ったら「お米券は使えますか?」と確認してみてください。

お米券はお米以外の買い物にも使えるのか

もしあなたが、お米券を手にし、こんなことを思ったら。


「お米券をもらったけど、自炊してないから、お米って買わないんだよね。」


「お米券をもらったけど、親せきが農家で、お米はもらえるんだよね。」
(これは、私のことでもあります。親せきがお米を作っている農家なんです^^)


そんなあなたに、うれしいお知らせと残念なお知らせがあります。


まずは、うれしいおしらせから。

じつは、お米券はお米の購入以外でも使うことができるんです。


たとえば、マツモトキヨシドン・キホーテではお米券は一枚440円として金券のように使うことができます。
なので、お米は買わないというあなたでも、食品や日用品の購入資金として、お米券を活用することができます。


さらに、これはちょっと驚きですが、全国チェーンホテルの「東横イン」では宿泊代として、お米券を使うことができるんです。
全国に出張する会社員の方なんかには、ちょっとした朗報ですね。


ただ、この「東横イン」のお米券が使える「金券キャンペーン」は予告なく終了することもあります。
なので、「よ~し!次の出張で、東横インに宿泊して、お米券を使うぞ!」と思ったあなた。


「東横イン」のホープページで必ず確認してくださいね。


それではつぎに、残念なお知らせを。


それはお米券を金券代わりに使っても、お釣りが出る店と出ない店があるんです。

お米券を使ってお釣りはもらえるのか

たとえば、400円の商品を購入して、お米券が使えるお店なので、お米券を一枚レジに出しました・・・。
そのときのレジの人の反応は2種類あります。

① 40円のお釣りをもらえる。

② 「お客様、当店では、お米券のご使用時に、お釣りはでないんです。」


これは店舗ごとで違いますので、お店でお米券を使おうと思ったときには、レジに並ぶ前に店員さんに確認してください。


「え~!いちいち聞くのはめんどうだ!」
そんなあなたには、ドン・キホーテで使うことをおすすめします。


というのも、ドン・キホーテのホープページの「ギフトカード・商品券は使えるのか?」のページに、お米券はお釣りが出ると書いているんです。

まとめ

お米券を自分で購入することは少ないかもしれません(500円で購入しても440円としてしか使えませんから)。


ただ、もしあなたがお米券を、プレゼントされたり、ゆずってもったりしたとき。
そのときには、普段よりワンランク上のお米の購入資金にされてみてはいかがですか。


お米は購入しないというあなたでも、マツモトキヨシやドン・キホーテでは金券として使うことができます。
さらに、ドン・キホーテのホームページには、お釣りも出ると書いています(2017年9月現在)。


そしてホテル「東横イン」では、宿泊代金としてお米券が使えます。


せっかく手にしたお米券。
そのまま使わずにいても、有効期限はありませんから、いつでも使うことはできます。


でも、けっこう〇〇券ってそのまま使うのを忘れちゃったりしがちです。
なので、あなたは使うのを忘れる前に、有効に使ってはいかがですか^^

スポンサーリンク