きのこダイエットは効果あるの?実際に私が痩せたきのこの種類はコレ!

スポンサーリンク




健康的にダイエットするには、食事はきちんと食べないといけません。


あなたが、ダイエットをしようと、食事を極端に減らすと、たしかに体重は落ちます。
でも、普段の食事にもどしたときは、ダイエット以前より、食欲がででちゃうんです。


そして、その結果は、リバウンド!


こんなことを言えるのは、私がその経験者だからです。
何度、この食事制限のダイエットでリバウンドを経験したことか・・・。


あなたには、私のようなこんな失敗を経験をしてほしくないんです。


きのこダイエット

そこで、きちんと食べてもダイエット効果がある食品を紹介します。


その名はきのこ


きのこは、無理をせず、ダイエットするのには、最適な食品なんです。


私はきのこダイエットで、5ヶ月で13㎏ダイエットに成功しました。


「え?きのこがいいのは知っているけど、どの種類のきのこを食べればいいのかわからない。」ですか?


おまかせください!


今回は、そんなあなたのために、ダイエットするのに、おすすめのきのこを紹介します。
そして、そのおすすめのきのこが、どんな効果があるのかもみていきましょう。


最後に、私がダイエットに成功した、きのこの食べ方も紹介します。

スポンサーリンク

目次

きのこは低カロリーなのでダイエット効果がある

きのこは多くの種類がありますが、ほとんどのきのこに共通しているのは、低カロリーだということなんです。


平均して、きのこは100gで約20Kcalという低カロリー食品なんです。


普段食べている食品のカロリーをみてみましょう。

普段食べている食品の100g当たりのカロリー

  • たまご・・・・・・・約387kcal
  • ご飯・・・・・・・・約168kcal
  • 食パン・・・・・・・約264kcal
  • 豆腐(もめん)・・・約72kcal
  • さんま・・・・・・・約310kcal
  • 牛ばら肉・・・・・・約517kcal
  • フライドポテト・・・約388kcal
  • そうめん・・・・・・約356Kcal


きのこの、100g当たり20kcalというのがいかに低カロリーかというのがよくわかります。



私は、いままで何種類ものダイエットに挑戦し、挫折しました。
いろんな種類のダイエットで一番ストレスがたまり挫折するのが、満腹感が得られない、ストレスなんです。


たとえば、私が失敗したダイエットの方法で(あくまで、私が失敗したんです。)オオバコダイエットがあります。
オオバコの粉末と、水分を一緒に取ると、オオバコの粉末が胃で膨張して、満腹感が得られ、たくさん食べなくてもよくなります。


ただ、私の場合、満腹感が短くて、すぐにお腹が減っちゃったんです。
そこで、ガマンできずに、追加でいろいろ食べてしまったんです。


しかし、きのこは低カロリーですから、ある程度食べても、カロリーは低い。
なおかつ、満腹感が得られるんです。


満腹感が得られ、カロリーは低い。
これは、サプリなどにたよらないダイエット食品としては、理想的です。
それが、きのこなんです。

スポンサーリンク

きのこは食物繊維が豊富なのでダイエット効果がある

きのこは、低カロリーな食品ということをみてきました。


もうひとつ、きのこがダイエット食品に向いている特徴があります。
それは、きのこは食物繊維が豊富だということです。


この食物繊維が、いかにダイエットに効果的かということを、みていきましょう。

食物繊維のダイエット効果

  • ダイエットの大敵である、便秘解消に効果がある。
  • 食物繊維が豊富だと、満腹感が長く持続する。
  • きのこと一緒に食べた、コレステロール、脂肪の吸収をじゃましてくれる。
  • 血中のコレステロールを下げる効果が期待できる。


この食物繊維の効果の中で、満腹感が長く持続する。

これは、数多くのダイエット方法にチャレンジした私の経験として、本当にありがたい効果なんです。


それでは、いかにきのこが食物繊維が豊富かというのをみてみましょう。


ちなみに、1日に摂取したほうがいい食物繊維の量は、成人男性で20g以上。
そして、成人女性で18g以上だと言われています。


きのこ100gあたりの食物繊維含有量

きのこの種類 100gあたりの食物繊維の量
きくらげ(乾燥) 約57.4グラム
干ししいたけ 約41グラム
まつたけ 約4.7グラム
エリンギ 約4.3グラム
えのきたけ 約3.9グラム
しめじ 約3.7グラム
しいたけ 約3.5グラム


ちなみに、私たちがよく食べる野菜の食物繊維の量もみてみましょう。


普段食べている野菜の100g当たりのカロリー

  • かぼちゃ・・・・約4.1グラム
  • ブロッコリー・・・・約3.7グラム
  • しゅんぎく・・・・・約3.7グラム
  • ほうれん草・・・・・約3.6グラム
  • にんじん・・・・・・約2.9グラム
  • れんこん・・・・・・約2.3グラム
  • キャベツ・・・・・・約1.8
  • たまねぎ・・・・・・約1.6グラム


キャベツやれんこんを食べると、かなり食物繊維を摂取した気分になります。



そんな野菜と比べても、きのこは効率よく、食物繊維を摂取することができるんです。


低カロリーで食物繊維が豊富で満腹感が長く持続するきのこ。
こんなすてきな食品は、なかなかありません。

きのこに含まれるキノコキトサンはダイエット効果がある

きのこダイエットで脂肪を減らす作用があったらいいですよね。


じつは、きのこにはそんな力を持つ成分が含まれているんです。
その名はキノコキトサンです!


それでは、キノコキトサンの効果をみてみましょう。

キノコキトサンのダイエット効果

  • 脂肪が小腸で吸収されるのを、じゃまする働きがあります。
  • 中性脂肪を減らす効果が期待できます。
  • 血糖値を下げる効果が期待できます。
  • 脂肪を燃焼する効果が期待できます。


ダイエットをしないときでも、脂肪が多い食材を食べる時には、きのこを一緒に食べるのをおすすめします。

きのこの栄養をしっかり摂取する食べ方

ここでこの記事を読んでくださっている、あなたに、キノコキトサンをちゃんと摂取するワンポイント!

キノコキトサンは水に溶けやすい水溶性です。
なので、きのこは水洗いしないでくださいね。


きのこは土栽培ではないので、汚れをきにすることはありません。
どうしても汚れが気になるようでしたら、きのこを軽くふいてください。

きのこダイエットで効果を出す食べ方

きのこダイエットで効果を出すには、三食のうち、夕食にきのこを食べるようにしましょう。
三食のうち、どうしても量をとってしまう夕食。


でも、実際は、夕食を食べた後は、朝食、昼食にくらべてカロリーを消費しにくい時間帯です。
ですので、夕食にきのこを食べるのが、一番効果的な方法なんです。


きのこを夕食に食べる量は、最終目標は200グラムです。
ただ、きのこを普段食べてない人が、いきなり200グラムとると、お腹がゆるくなったしまうことがあります。


そんな人は、はじめは100グラムくらいからスタートし、きのこになれていきましょう。

ダイエットにおすすめのきのこはコレだ!

日本にある、きのこの種類は3000種類以上です。
その中で、食べれるきのこも1000種類以上あるといわれています。


その中でも、ダイエットにおすすめの、きのこを3種類紹介します。

えのき

えのきには、ダイエットに効果的な成分が、多く含まれています。

えのきのダイエットにおすすめの成分

  • キノコキトサン・・脂肪の吸収を抑える、中性脂肪を減らす、血糖値を下げる、脂肪を燃焼する効果が期待できる。
  • トレハロース・・・お肌の保湿(うるおい)効果が期待できる。
  • γ-アミノ酸・・・・ストレスに強くなる効果が期待できる。
  • ビタミンB1・・・・疲労回復効果が期待できる


きのこ全般の特徴である、食物繊維も豊富ですから、便秘解消も期待できます^^

まいたけ

発見したら、うれしくて舞を舞うことから、その名が来たといわれる、まいたけ。
このまいたけも、きのこダイエットにおすすめです。

まいたけのダイエットにおすすめの成分

  • MD-フラクション・・・体を丈夫にする、免疫効果アップに期待できます。
  • ビタミンD・・・カルシウムの吸収を促進。心を落ち着かせる。
  • ビタミンB2・・・・皮膚の健康を保つ効果、美肌が期待できる。
  • ナイアシン・・・・肌荒れを治す効果が期待できる。


もちろん、食物繊維もバッチリです。

まいたけは、ダイエットももちろんですが、女性にはうれしい美肌効果も期待できちゃいます^^

えりんぎ

えりんぎは、なんといっても食物繊維が豊富なんです。
しかも、不溶性食物繊維が多いので、水分を吸収して、数倍から数十倍膨張します。


なので、腹持ちがとってもいい、きのこなんです。

えりんぎのダイエットにおすすめの成分

  • 不溶性食物繊維・・・食欲がおさえられ、便秘解消、デトックス効果が期待できる。
  • ビタミンD・・・カルシウムの吸収を促進。心を落ち着かせる。
  • ビタミンB2・・・・皮膚の健康を保つ効果、美肌が期待できる。
  • ナイアシン・・・・肌荒れを治す効果が期待できる。


えりんぎは、きのこのなかでも、不溶性食物繊維が多いので、便秘解消とデトックス効果が期待できます



なので、毒素を体の外に出し、その効果での美肌効果も期待できるんです^^

ダイエットにおすすめ!きのこの食べ方

それでは、きのこダイエットにおすすめの食べ方を紹介します。

きのこダイエットにおすすめの食べ方

  • 鍋料理・・・きのこを鍋料理にしてポン酢で食べると、カロリーが気になりません。
  • 和え物・・・きのこを茹でて、和え物にする。
  • 炊き込みご飯・・きのこをたっぷりと入れて炊き込みご飯にします。
    ご飯を多く食べなくても、ボリューム満点です。


私が、5カ月で、13㎏体重をおとしたときは、この鍋料理を夕食のメインにしました。

きのこだけでなくても、野菜を多く一緒にして鍋料理にすると、飽きずに食べることができました。


なんといっても、ひさしぶりに会ったデパートのバイヤーが、「病気なの!」と心配してくれたくらいのダイエット成功でした^^
食事を無理に制限していませんから、私は、リバウンドしていません。


ちょっと体重が怪しいなと思ったら、またこの鍋料理にもどせば、大丈夫なんです。
ちなみに、ダイエットしたときは、私は身長172㎝、体重は83㎏⇒70㎏になりました。


ご参考までに、ダイエットのときも、朝食、昼食は、食べ過ぎには気を付けてはいましたが、普通に食べていましたよ。

まとめ

きのこは、低カロリーで食物繊維が豊富な、ダイエットには最適な食品です。


食物繊維が豊富なので、腹持ちがよく、食べた満足感も得ることができます。
ダイエットの大敵は、食べれないストレスです。


私も、このストレスに何度挫折したことか。


でも、この記事を読んでくれたあなたは、もう大丈夫です。


三食のうち、できれば夕食にきのこを200g食べる。
なれないうちは半分の100gほどにしておきましょう。


きのこの食べ方で、私が実践して成功したおすすめの食べ方は、鍋料理です。


休日の夕食は、きのこの炊き込むご飯も、おすすめです。


ダイエットに成功しても、体が不健康になってしまっては、意味がありません。
きのこを上手に食べて、健康的にダイエットに成功しましょう^^

スポンサーリンク