一所懸命の意味と語源!一生懸命との違いはなに?

スポンサーリンク




「一所懸命」という言葉があります。


この言葉、普段使いますか。
もしかして、「一生懸命」のほうを使いませんか?


「一生懸命にがんばります!」なんて使ったりしますよね。


この似ている言葉「一所懸命」と「一生懸命」。
どこがどう違うんでしょうか。


一所懸命と一生懸命の意味の違いが分かった女性

ということで今回は、まずは、一所懸命の意味と語源を紹介しています。
そして、同義語と、一所懸命とよく似ている「一生懸命」とはどう違うのかもみていきましょう。


実は、この似ている言葉は、関連性があるんですよ。
それでは、みていくことにしましょう。

スポンサーリンク

目次

一所懸命の意味と語源

一所懸命と言う言葉の意味は、日本の武士世界のその意味を求めることができます。


まずは、意味から見ていくことにしましょう。

意味

一所懸命の意味はこうなります。

一所懸命の意味

  • 日本における中世に、武士が与えられた土地(所領)を、命をかけて守り、その土地を頼りにすること。
  • 命がけで取り組むこと。
  • 切羽詰まっている状態のこと。


武士は土地(所領)が無くなってしまえば、何の意味もなくなってしまう階級です。

土地(所領)あってこそ、その土地に住む人たちを治める、武士階級の存在意義があるというものです。

語源

一所懸命の語源は、この言葉の意味にもある、武士が先祖から受け継いできた土地(所領)。
君主から賜った、その土地(所領)を命懸けで守ったことに由来します。


一所懸命は一所+懸命に分けることができます。


一所は与えられたひとところの土地(所領)のこと。
懸命は命懸けということです。


中世武士は、自分の土地(所領)を与えてくれた主君のために戦い、土地(所領)を守り抜いて行ったのです。
土地(所領)を命懸けで守り抜くことで、一族郎党が暮らしていけたんですから。


土地(所領)が無くなった武士は、木から降りた猿とおなじで、活躍する場所が無くなってしまうんです。

スポンサーリンク

同義語

それでは、この武士が命懸けで、土地(所領)を守るのと同じ意味の言葉をみてみましょう。

一所懸命の同義語

  • 一心一意
  • 一心不乱
  • 無我夢中
  • 一意専心


どの言葉も、何事にもまじめに、熱心に取り組むことを意味する言葉です。



あなたは、こういう意味の言葉、好きですか。
それとも、時代錯誤の古い考えだと思いますか?


私は営業マンですが、根性主義一辺倒の考え方は、否定します。
しかし、熱意無くして成功無しの考えには賛成します。


なんでも、成功するテクニックばかり追っていても成功は無いと思います。
テクニックは、もちろん大切ですが、そこに熱意が加わらないと。
だって、人間なんですから。

一所懸命と一生懸命の違い

いままで、一所懸命の意味や語源、そして同義語をみてきました。
それでは、似ている言葉の「一生懸命」とはどう違うのでしょうか。


まずは、一生懸命の意味から見ていくことにしましょう。

一生懸命の意味

この言葉の意味はこうなります。

一生懸命の意味

  • 命懸けで、熱心に物事に取り組むこと。
  • 切羽詰まった状態のこと


なんだか、土地(所領)を命懸けで守り抜くということを除けば、一所懸命と同じ意味のようですね。

一所懸命との違い

実は、一生懸命は、時代の流れとともに、一所懸命が転じた言葉なんです。


一所懸命の言葉の持つ意味とその読み方が一所懸命⇒一生懸命に転じていったんです。


いまではどうですか?
「いっしょけんめい」と言わずに「いっしょうけんめい」と言う方が多くなっていませんか。


というより、もはや「一所懸命」は「一生懸命」に駆逐されてしまったと言ってもいいくらいです。


それずれの言葉を独立した言葉だと使用したほうがいいようです。
しかし、土地(所領)を守るための言葉の「一所懸命」は日本史ぐらいでしか、使わないかもしれませんが。

まとめ

「一所懸命」という言葉の意味は、こうです。

一所懸命の意味

  • 日本における中世に、武士が与えられた土地(所領)を、命をかけて守り、その土地を頼りにすること。
  • 命がけで取り組むこと。
  • 切羽詰まっている状態のこと。


そして、この言葉の語源は、日本の中世の武士階級が、主君から賜った先祖伝来の土地を、命懸けで守るということからきています。



よく似た言葉の「一生懸命」はこの一所懸命から転じた言葉です。
ただ、読み方は「一所懸命(いっしょけんめい)」と「一生懸命(いっしょうけんめい)」で違うんです。


今では、元祖の「一所懸命」より「一生懸命」のほうが有名になってしまっています。


言葉は時代とともに、その書き方も使い方も変わって生きんですね。
言葉って生ている不思議なものなんですね。

スポンサーリンク