スポンサーリンク
私の大好きな漫画に「はじめの一歩」があります。
「はじめの一歩」は作者が「森川ジョージ」さん。
出版社は「講談社」の熱血ボクシングの漫画です。
このなかで主人公「幕之内一歩」所属のボクシングジム鴨川会長の有名な名言があります。
「はじめの一歩」鴨川会長の名言
「努力した者が全て報われるとは限らん。しかし、成功した者は皆すべからく努力しておる。」
この名言のなかの「すべからく」はじつは誤用なんです。
今回は、この漫画の名言で有名になった言葉「すべからく」。
この言葉の正しい意味とその使い方を例文で紹介しています。
でも、鴨川会長の「すべからく」の使い方は誤用とはいえ、本当に感動しました。
「鷹村守」が5階級も階級を落として、チャンピオン「ブライアン・ホーク」のぞむ世界戦。
5階級落とすために減量に苦しみ戦いに挑む鷹村にかけた会長の一言。
何度この場面を読み直しても、感動し涙がでてきます。
私は正しい「すべからく」の意味を知ってもこの鴨川会長の言葉に感激してしまいます。
いや~ちょっと熱くなっちゃいました。
それではまいりましょう。
スポンサーリンク
目次
すべからくの意味
「すべからく」の正しい意味をみていきましょう。
- (当然)そうするべきだ
- (ぜひ)そうすべきだ
この「当然~すべし(き)」「ぜひ~すべし(き)」というのが正しい意味になります。
またすべからくは「当然+すべし(き)」「ぜひ+すべし(き)」というように「~すべし(き)」と必ず対(つい)になる言葉です。
ここで、ある調査結果をみてみましょう。
この調査結果をみてみると、多くの人が「すべからく」の意味を誤用しているのがわかります。
スポンサーリンク
「すべからく」の意味の誤用
文化庁が行った平成22年度「国語に関する世論調査」で、こんな調査をしました。
「学生はすべからく勉学に励(はげ)むべきだ。」の意味をたずねた結果。
(ア)「全て、皆」と言う意味・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・38.5%
(イ)「当然、是非とも」という意味・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・41.2%
意味の正解は(イ)の「当然、是非とも」という意味です。
しかし4割近くの人が、誤用である「全て、皆」と言う意味で使っているという結果が出ました。
「努力した者が全て報われるとは限らん。
しかし、成功した者は皆すべからく努力しておる。」
「はじめの一歩」に出てくる鴨川会長のこの名言も残念ながら、「全て、皆」という意味で38.5% の人が使っている誤用なんです。
すべからくの使い方
それでは「すべからく」の意味と誤用がわかったところで、使い方を例文でみていきましょう。
- 学生はすべからく素直に学問を学ぶべきである。
- 大人はすべからく子供の手本になる行いをすべきである。
- 若い時にはすべからく自分の夢に向かって突き進むべきである。
- チャンピオンになりたいなら、すべからく練習すべし。
- 経済発展のためにはすべからくデフレは解消すべし。
- 政治家は、すべからく国民が幸せと思える人生を実現できるようにすべし。
この例文を見ても、「すべからく」の意味を誤用してしまいそうだというあなた。
そんなあなたのために、誤用しないための覚え方を紹介しましょう。
漢文
「すべからく」は漢字で書くと「須く」となります。
そして漢文では「須」という文字は、2回読む「再読文字」なんです。
漢文では「須」はこのように「よろしく~すべし」と読みます。
意味は「~する必用がある」「必ず~すべき」という意味になります。
なので「すべからく」⇒漢字で書くと「須く」⇒「須」は漢文で再読文字で「よろしく~すべし」と読む⇒意味は「必ず~すべき」となる。
「漢文なんてわかりにくい!」
そんな声も聞こえてきそうですね。
それでは「須」を使ったなじみのある言葉。
「必須(ひっす)」という言葉で覚えてはいかがでしょう。
「必須」⇒意味は「必ず要(い)る。」なので⇒「須」はひらがなすると「すべからく」⇒「当然~すべし(き)」「ぜひ~すべし(き)」という意味になる。
これでいかがでしょう。
類語
「やっぱり、『すべからく』という言葉は難しい!」
そんなあなたに。
難しい言葉を無理やり使って間違うよりも、類語を正しく使いましょう。
ということで「すべからく」の類語をみてみましょう。
- 必要
- 余儀(よぎ)なく・・・意味:「そうせざるを得ない」
- やむを得ず・・・意味:「しょうがない」
- 当たり前
- 言うまでもない
- 当然
- 必須・・・意味:「必ず要る」
もし覚えられるようでしたら「すべからく」を使った方が、かっこいいかもしれません。
会話で「すべからく」なんて普段使うことはなかなかありませんから。
そんな言葉をあなたがすらりと使えたら・・・。
まとめ
文化庁が行った調査でも「すべからく」は約4割の人が意味を間違い誤用しています。
正しい意味はこうなります。
- (当然)そうするべきだ
- (ぜひ)そうすべきだ
この正しい意味ではなく、「全て、皆」と言う意味で誤用している人が約4割もいるということです。
言葉の意味は誤用が多くなると、その誤用が正しい意味になってしまうこともあります。
なのでできれば言葉は正しい意味で使った方が言葉の乱れが少なくなります。
意味がむずかしくて使いにくかったら、その言葉の類語で代用するのはいかがでしょう。
「はじめの一歩」ででてくる鴨川会長の名言はかっこいい言葉です。
しかし、かっこいい言葉だからこそ誤用のまま正しい意味として社会に広がってしまう恐れがあります。
言葉は生きていますから。
スポンサーリンク